代表紹介
ご挨拶
              企業は、環境適応業ともいわれています。
              
企業を発展し継続していくためには種々な経営環境の変化に適切に対応していくことが必須といえます。人事・労務管理は最も重要な経営環境の一つです。 
              
前代的な経営環境では、労働者自らが労働問題に関する知識や情報を収集する機会が少なかったため、そのイニシアチブは経営者側にありました。しかしながら、今日では情報化社会の影響を受け、そのイニシアチブは労働者側にシフトしているといっても過言ではありません。
また、労働関係について労働者側の支援・援助を目的とする公的又は私的な機関や組織等は存在するものの、使用者側を直接的に支援・援助してくれる機関等は見当たりません。
私たちは、今日の経営環境の変化に適応するべく良好な雇用環境の構築に積極的に取り組もうとする経営者のアウトブレーンとしてそのお手伝いをさせていただくことにより、労働者等の福祉の向上に寄与していきたいと考えています。
ニチハク労働事務所 日髙 博幸
プロフィール、経歴
| 1971年 | 社会保険労務士試験合格 | 
|---|---|
| 1972年 | 明治大学法学部法律学科卒業 | 
| 1985年 | ニチハク労働事務所開業 | 
| 2004年 | 名古屋大学大学院法学研究科(労働法専攻)修了 | 
| 2011年 | セクハラ・パワハラ防止コンサルタント認定 | 
| 岐阜県社会保険労務士会理事、岐阜県社会保険労務士会岐阜支部幹事を歴任 |